hime*hima & Comfy Days

毎日に快適を!

楕円形の編み方|細編みで作る楕円形はバッグ底などに使えます

 

f:id:himehima:20170729204759j:plain

color No.85(山吹色)

 

こんにちは。

先日紹介したDMCナチュラで細編みの楕円形を編み始めました!
ポーチのオーダーをいただいたので、とりあえず楕円形を編んでいます。
この楕円形はポーチの底部分になりますよ。

バッグやポーチの底に使う細編みの楕円形

バッグやポーチの底として編まれている細編みの楕円形ですが、最近ではその編み図を紹介しているサイトも増えて、だいたいみなさん、編み図知っていますよね(^^;;


でも、楕円形ってちょっと難しくないですか?

細編みで丸く編んでいくときは、1模様1目ずつ増目していくと、均等に丸く広がっていくので、手が覚えてしまえば、そんなに考えることもなくなると思うのだけど…

丸を編むときの1模様についての詳細はここを読んでみてくださいね。

blog.kagiami-cafe.com


細編みで編む楕円形・編み図を見ないで編む方法

楕円形を細編みで作るときは、なかなかそう簡単にはいきそうにないですよね。

1模様1目ずつ増やして大きくしていくっていうのが通例なのに…そもそもその1模様がわからない…

だから、
結構編み図見ないと編めない…とか…ってないですか?

私がこうやって、楕円形を編み始めるときは、もちろん、他所様の編み図は見ないので、ちょっとしたルールに従って編むようにしていますヨ。
(丸とか楕円形とかもうほぼ基本形から外れないので、他所様とそこまで違いは出ないけど…)
 
楕円形も編み図なんて見ないで編めるようになりたい!!!
と、いうそこのあなたへ、
 
編み図を見ないで編める方法、法則を披露します!
 

細編みの楕円形の法則

細編みの楕円形が編み図を見ないでも編めるようになれば、バッグを作るときの底などを簡単に編めることができますよ。

blog.kagiami-cafe.com

楕円形の増し目についてはこちらも参考になります

楕円形は、出中心から丸く編んでいく形とは違って、模様の考え方や編み目の増やし方に少し注意が必要です。

それについてドイリーを使って図解などの説明をしています。

楕円形の参考にどうぞ。 

blog.himehima.com