おはようございます!
今月初めての投稿になってしまった。。。
書きたいことはいろいろとあるのだけど、時間がないっ!!
多分、11月末まではこんな感じで…もうやりきった感でいっぱいなので(まだ終わってないけど)、今年は12月早々には仕事納めしたいと思っているところです。
バラと小花のバレッタはあの花モチーフと同じパターンで編んでます
さて。
そろそろバラの編み図を公開しておきたい衝動に駆られたので、先週はどんな作品でバラの編み図を公開するかを悩んでいたんですけどね…、
どうしようか迷ってるうちに、このバレッタに仕上げるのに3日もかかってしまいました…。
小さなモチーフの寄せ集めなのにね。
以前に花モチーフの編み手順を紹介していましたけど・・・
今回も、花びらはほぼほぼ同じパターンで編んでいますよ♪
あの、編みパターンで編むと大概の花モチーフはできるんじゃないかな?
少しずつアレンジして、バラモチーフもできている感じです。
花モチーフの編みパターンを紹介している記事はこちら♪
タティングレース糸と金票レース糸で編んでます♪
そして、今回もオリムパス製絲さんのタティングレース糸と金票レース糸を使って編んでいますよ♪
最近は、この糸ばっかりで、この糸があれば生きていけそう…とすら思ってしまうくらい、お気に入りの糸です♪
色が綺麗なので、創作意欲が湧きますよね〜
タティングレース糸にない色は金票レース糸で補う感じで、配色を考えてみました♪
最初は、バラモチーフだけでバレッタピンを作ろうと思ってたので、ピンクのタティングレース糸とペールオレンジの金票レース糸だけの配色で作ろうと思ってたんだけど…
巻きバラだけだと、なんなのかよくわからなくなるので…
小花を足してちょっとカラフルにしてみました♪
使った糸書いておきます♪
バラと小花のバレッタピン使用糸
バラ…タティングレース糸〈中〉T207・金票レース糸#40 No.810
紫の花モチーフ…タティングレース糸〈中〉T208
白の小花モチーフ…タティングレース糸〈中〉T202・金票レース糸#40 No.810
葉っぱ…タティングレース糸〈中〉T212
タティングレース糸〈中〉と金票レース糸はオリムパス製絲さんのレース糸です♪
バラと小花のバレッタピンの編み図はこちら
今回使ってる花モチーフは、以前紹介した編み図とさほど変わらないのですが、一応新しい編み図として掲載しています!
そして今回、小さな葉っぱの編み図も紹介しています♪
編み図はこちらのサイトです♪
今回は簡単に作り方も載せてますが…本当に簡単にしか載せてないので(よくみたらほぼ文章だし…)、こちらの記事も参考に!
類似作品:こっちの方が詳しいです!
バレッタの土台の編み図・編み方は、このページと同じです。
その他の花モチーフと組み合わせるもの可愛いと思うので、こちらの花モチーフの編み図も使ってみてくださいね!